医療職種から考える、自分にとっての適職とは

医療職はその職業分野の性格上、専門的な資格を必要とする場合がほとんどです。そのため、大学や専門学校などで専門教育を経てからこの世界に飛び込んでくることになる場合が多いでしょう。目的意識を持って仕事に就くのは大切ですが、同時に自分の目的が達成されないか、若しくはその達成が難しいと思うと、果たしてこの仕事が自分にとって適職かどうか悩んでしまう人も多いかもしれません。他業種より早い段階での離職率が高いのは、そのような理由で違う職場を探して辞めてしまう人が多いという事実からも分かります。

しかし、その壁を乗り越えられるかどうかの鍵は継続的にスキルアップをしていこうと思う、向上心にあります。専門的な資格を必要とする分野ということは、裏を返せば専門家でなければつとまらない分野ということです。つまり例えどの専門職でも、スキルアップをしようと思えばいくらでもキャリアを積んで、より深い部分の知識や経験を積むことが出来るようになるのです。特に医療職は多くの専門職とのチームワークが必要な分野であるため、向上心を持って自ら学んでいく姿勢がないと、チームの一員として取り残されていってしまいます。多くの職種と関わることによって、他の専門職を知る機会にもなり、より自分のキャリアやスキルをアップすることが出来るのです。

自分にとっての適職かどうかを判断する時は、多くの経験と知識をもって自分の仕事の全容を俯瞰できるようになる時であるといえるでしょう。医療は責任が重く精神的負担も多い職業ではありますが、様々な職種があるのでその中から適職を見つけ出すこともでき、多くの人と関わるので多くの経験を積んでじっくり考えることもでき、常に向上心を持てる職種でもあるのです。